大人になって社会に出て働くようになると当然ですが自分の周りには同僚や上司がいます。休憩時間中に同僚などが競馬の話をしているのを小耳に挟むのが、競馬に興味を持ち始めるきっかけではないでしょうか?
「先週は幾ら儲かった」とか、「狙い通り的中したよ」という話を聞くと「よ~し、自分も一つ予想してみるかな?」と感じる事はあると思いますが、果たして競馬で儲かる予想方法や効率の良い馬券の買い方ってあるのでしょうか?今回はJRA(中央競馬)の勝馬投票法に定められた払戻率から競馬を眺めて見たいと思います。
「先週は幾ら儲かった」とか、「狙い通り的中したよ」という話を聞くと「よ~し、自分も一つ予想してみるかな?」と感じる事はあると思いますが、果たして競馬で儲かる予想方法や効率の良い馬券の買い方ってあるのでしょうか?今回はJRA(中央競馬)の勝馬投票法に定められた払戻率から競馬を眺めて見たいと思います。
いきなり結論ですが、競馬では絶対に儲かりません
それを言っちゃうとお終いだよと思われるかもしれませんが、悲しいかな、それが現実なのです。競馬は100円から馬券を購入して予想通り入賞すれば、買い目に応じて配当金が支払われるのですが、その配当金払戻率は思ったよりも低いのです。極端な話、全通りの馬券を上手に資金配分して買ったとしたら、払戻率と同率の配当金しか受け取ることしか出来ないのです。
勝馬投票券(馬券)ごとの払戻率(2018年現在)
単勝 80.00%
複勝 80.00%
枠連 77.50%
馬連 77.50%
ワイド 77.50%
馬単 75.00%
3連複 75.00%
3連単 72.50%
WIN5 70.00%
いかがでしょうか? ちょっと算数や数学が得意だと容易に分かる数字だと思います。この払戻率だと馬券を買えば買うほど、確実にお財布の中の諭吉さんが減っていくのです。馬単は75%の払戻率ですよね?これって下記のように例えることができます。
自分とJRAが4回勝負のジャンケンをすると仮定します。そのジャンケン勝負であなたは無条件に1敗が確定していて残りの3回勝負を全勝するしかあなたが勝つことはないのです。2勝1敗でもトントンで1勝2敗や0勝3敗も起こりうるのです。それくらい馬券を通じて利益を出すことは難しいのです。難しいと言いましたが、絶対に無理とは言っていません。
少額で3連単などを買っていると、短い期間ではトータル収支がプラスになる時期もあると思います。もしくは予想がほんとに上手で、控除率を上回る確率で的中させていれば、当然収支はプラスにもなります。
少額で3連単などを買っていると、短い期間ではトータル収支がプラスになる時期もあると思います。もしくは予想がほんとに上手で、控除率を上回る確率で的中させていれば、当然収支はプラスにもなります。
誰しも「自分は馬券が上手だよ」とか「いくら儲かった」と言うことはありますが、「生涯通算の成績はどうですか?」と聞くと、「う~ん、マイナスだね」と答えます。悲しいかなそれがギャンブルという枠の中の競馬なのです。

趣味やスポーツとしての競馬
そうは言っても、月に数千円など予算を決めて競馬を嗜むのは全く問題はないと思います。ストレス発散の方法として競馬を選択することは十分にありだと思いますし、競馬を生涯を通じた趣味であると捉えることも出来ます。
JRAみたいに週末しか開催されない公営ギャンブルに携わる人にとっては、週末が近づくにつれて楽しい気持ちになれるので、それはそれで良いかと思います。

JRAみたいに週末しか開催されない公営ギャンブルに携わる人にとっては、週末が近づくにつれて楽しい気持ちになれるので、それはそれで良いかと思います。

あくまで娯楽の範囲内で楽しむのが競馬との最良の付き合い方
普段は宝くじなどを買わない方でも、「年末ジャンボ宝くじだけは別だよ」という方も多く居られます。宝くじなどは当選金付証票法により還元率が約50%前後となっており、それこそ投資対象としてみた場合は割の合わないギャンブルなのですが、万が一当たればの夢がありますからね。
競馬もそれと同じで、夢はあるのですが確実に儲けようとした場合は、残念ですがトータルでは儲かる確率は非常に低いということを念頭に入れたうえで競馬と付き合っていくしかないと思います。
競馬もそれと同じで、夢はあるのですが確実に儲けようとした場合は、残念ですがトータルでは儲かる確率は非常に低いということを念頭に入れたうえで競馬と付き合っていくしかないと思います。
余談ですが・・・
ちなみにJRAを運営しているのは、農林水産省となっています。収益金は畜産の振興に使われることとなります。競馬を通じて日本の畜産振興に貢献していると考えることも出来ます。
最後に一言
ギャンブルやお金儲けの視点で競馬の事を記述しましたが、実際に競馬場へ足を運ばれた事はありますか?それも観客席ではなくてトラフィックのゴール前の柵の所です。正直言いまして、あの迫力には感動します。
賭け事という枠の中でしか競馬を見ない人にとっては、競馬と聞いただけで嫌悪感を露わにするかもしれませんが、スポーツの側面として競馬場でゴールに向かって突進してくる競走馬の群れを見ると、その迫力に圧倒されるはずです。
筆者も一度だけ大井競馬場へ出向いたことがあるのですが、感動しました。サラブレッドの走る姿には心を奪われます。長い人生の中で一度は競馬場のゴール前で競走馬の姿を見ることは、一見の価値があると思います。
賭け事という枠の中でしか競馬を見ない人にとっては、競馬と聞いただけで嫌悪感を露わにするかもしれませんが、スポーツの側面として競馬場でゴールに向かって突進してくる競走馬の群れを見ると、その迫力に圧倒されるはずです。
筆者も一度だけ大井競馬場へ出向いたことがあるのですが、感動しました。サラブレッドの走る姿には心を奪われます。長い人生の中で一度は競馬場のゴール前で競走馬の姿を見ることは、一見の価値があると思います。
スポンサーリンク